あけましておめでとうございます。
お久しぶりです。
ロビンソンは17歳5ヶ月になりました。
耳は遠い,目は見えにくいですが
よく寝て しっかり食べて 日常生活に困るこてはありません。
少し散歩して 少しボールで遊びます。
元気な爺さんです。
クリッキーは1歳10ヶ月。
甘えん坊でまだまだお子ちゃまです。
2匹とも2023年を元気に楽しく過ごしてほしいです、
2023年1月 5日 (木) ペット, 犬 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ロビンソンは16歳10ヶ月になりました。
すっかり爺さんになりましたが
薬を飲むこともなく元気です。
マ〜ヤが旅立った後、新人バセットハウンドのクリッキーと暮らしています。
まだ1歳のクリッキーに遊ぼう❣️
ってまとわりつかれて困っています。
イライラしても噛みついたりしない、
紳士なロビンソンなので
けんかにはなりません。
クリッキーがいることでボケている暇がなくて
ちょうど良いのかもしれません。
17歳まであと2ヶ月。
この調子なら無事に誕生日を迎えられそうです。
2022年6月 1日 (水) 犬 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
お姉ちゃん1号の愛犬、バセットハウンドのマ〜ヤが肺炎のため7月5日に亡くなりました。
11歳5ヶ月と2日でした。
バセットは長生きする仔が少ない犬種だけれど
5歳も離れたロビンソンより先に逝ってしまうなんて思っていませんでした。
先週は公園で犬友達にあって オヤツをいただいてウハウハしていたのに
病魔は突然やって来てたった3日でマ〜ヤを連れ去りました。
家の中のマ〜ヤの痕跡を見つけるととても寂しいです。
ヨダレの跡もカーペットについた抜毛も愛おしくて消してしまいたくないです。
マ〜ヤを可愛がってくださった皆様
ありがとうございました。
2021年7月 8日 (木) | 固定リンク | コメント (2) Tweet
ロビンソンは15歳9ヶ月になりました。
年寄りなりに毎日元気に暮らしています。
1月に歯茎の腫瘍を切除する手術をうけました。
表面は炎症性の腫瘍でしたが、
根本部分が先生の目視も検査結果も
「メラノーマの疑い」でした。
その後再発していないようなので
早期発見で命拾いしたのかもしれません。
毎日 ご飯を食べて のんびり散歩して よく眠る。
幸せなご隠居生活を過ごしています。
2021年4月30日 (金) 犬 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は涼しいので エアコンなしで気持ち良さそうに寝ています。
二匹の間に入って
お尻をなでなでしながら一緒に寝たい☺️
2020年9月 9日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ロビンソンは5月に2度目の膵炎になって
薬の量は減っているけれど
ずっと膵臓のLIPが230くらい
肝臓のGPTが85くらい
ちょっと高めから下がりません。
慢性化していて薬を続けても意味ないかも
ということで 休薬してみることになりました。
1カ月後の血液検査で薬を続けるかを決めます。
食欲はあるし元気に生活しています。
暑いので散歩は少しです。
涼しい部屋でのんびりしています。
2020年8月29日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ロビンソンは15歳になりました✨
5月に膵炎になって それ以来膵臓も肝臓も 基準値より少し高い値が続いています。
月1で血液検査をしながら 様子を見ています。
薬は飲んでいるけれど 散歩もご飯も普通なので
年齢を考えると 元気なほうだと思います。
脂っこい食べ物はあげられないので ロビンソンの好きな芋や野菜でお祝いします。
久しぶりにおもちゃの破壊を楽しんでもらおうかな ♪♪
ロビンソンとマ~ヤをかわいがってくださる皆様、いつもありがとうございます。
15歳の爺になったロビンソンをこれからもよろしくお願いします。
2020年7月30日 (木) | 固定リンク | コメント (2) Tweet
7月30日 ロビンソンは14歳になりました。
耳が遠くなり 走ると足がぷるぷる震えたり爺様になりましたがとても元気です。
いつも可愛がってくださる皆様 ありがとうございます。
2019年7月31日 (水) 犬 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
手作り市で買いました。
陶器のジャックラッセルです。
2019年4月10日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2019年3月22日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
«ぐるぐる巻き
最近のコメント