停電
久しぶりの雨降りです。
土も草もカラカラでしたから めぐみの雨です。
散歩は雨でも晴れでも 少ししか行けませんね。
昨日の夜は 雷でした。
ゲリラ豪雨にならない程度の雨は歓迎です。
ロビンソンはガタブルハアハアでした。
あっ!!落ちた!!
って思ったとたんに 停電!
うわー めずらしい。停電なんて久しぶりー
パソコンの電源抜いておいてよかったー
なんてお気楽に考えていたんですが
待ってもまっても 復旧せず。
懐中電灯をつけて ろうそくを探して点灯。
暗いなりに目がなれてくるものですね。
窓がしまっているか確かめようと動いていたら
びちゃ!
えっ
ロビンソンのびびりションを踏んじゃった
あぁぁぁぁ
外を見ると ご近所の家は暗いけど
電車は走っているし あかりのついている場所もあります。
交通整理をしているらしい笛の音や消防車のサイレンが聞こえてきます。
お姉ちゃんがスマホで停電情報を検索したら
市全体でかなりの場所が停電しているみたい。
これは なかなか復旧しないかも。
エアコンが切れてだんだん暑くなってきます。
うちわをさがしてばたばたあおいでしのぎます。
電気がこないってなーんにもできないですね。
テレビは見れない 本は読めない お風呂のお湯はでない。
寝るのもなんだか落ち着かない。
ひまー
冷蔵庫のアイスが溶けないうちに食べておこう。
お父さんは暑さとヒマに耐え切れず 車に避難。
灯りがついた時には 電気のありがたさが身に染みました。
停電していたのは1時間もなかったと思うのですが
とても長く感じました。
マ~ヤは平然と寝てました!
ロビンソンと足して2で割りたいって思います。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 旅立ちました(2023.06.29)
- 17歳5ヶ月になりました。(2023.01.05)
- 田んぼ道(2014.01.10)
- いらない!(2013.08.28)
- 困ったお犬さま(2013.08.27)
コメント
こんにちは。モモパパです。
停電ですか。
落雷が近所であったのでしょうかね。
停電するぐらいの雷ですからすごく激しい音だったんでしょうね。
ロビンソンちゃんのビビリションを踏んづけてしまいましたか~。
あははははははは。
ロビンソンちゃんはさぞかしびっくりして恐い思いをしたんでしょうね。
我が家の2わんずも雷が鳴ると僕にぴったり寄り添ってガタブル震えております^^。
投稿: モモのパパ | 2013年8月24日 (土) 10時52分
ロビンソンちゃん、雷怖かったね~
うちのチロベーは雷に向って吠えるのでうるさいです



停電、困りますね
我が家も長時間停電したら、冷蔵庫、困ります
クーラーなしでは耐えられないです
電気、水、、、命にかかわりますよね
投稿: ベーママ | 2013年8月24日 (土) 16時45分
恐かったですね。
こちらもなかなか停電が復旧せずに、蒸し暑かったです。
停電直前に夕御飯を食べようとしていたので、懐中電灯の
明かりでご飯を食べました。
私が懐中電灯マニアなので、明かりには困りませんでしたが、
薄暗い中での夕食は味気無かったです。
それと冷蔵庫の中味が心配になりました。
うちわは一人二枚以上あります。(笑)
大雨で車のメンテナンスも出来ません。
投稿: あずさのパパ | 2013年8月25日 (日) 12時58分
** モモのパパさん **
かなりバリバリの雷でした。
停電より びびりションの被害にまいりました。
まともに踏んじゃいましたからね~
ロビンソンはだんだん怖いものが増えて行っています。
ハアハアしすぎて倒れるんじゃないかと心配です。
モモミオちゃんたちも雷ダメ派なんですね。
かわいそう。
投稿: meemee-mama | 2013年8月25日 (日) 15時40分
** ベーママさん **

雷に吠えるなんて 頼もしいですね。
電気が消えただけで災害としては大したことないですが
暑い中 ただ待ってるだけしかできませんでした。
地震だったらもっと怖くて大変だから
防災グッズをちゃんと考えた方がいいかなって思いました。
犬の防災グッズも必要ですね。
大変だわ
投稿: meemee-mama | 2013年8月25日 (日) 15時48分
** あずさのパパさん **

うちもお父さんが食べている最中でした。
食べた気がしないとか言って後で冷やしうどんを作って食べてました。
懐中電灯マニアって・・
LEDのはとってもまぶしくて目がつらかったです。
ランタン型のがあると便利でしょうか?
最近の雨は offと強ONしかないみたいで 困りますね。
投稿: meemee-mama | 2013年8月25日 (日) 16時00分
meemee-mamaさんへ。
物によってはLED懐中電灯でライト部分を引き出すと
ランタンになる商品も有りますよ。
関東の計画停電の際に懐中電灯よりランタンの方が
便利だと解っていたので、色々とラインナップが
増えて行った次第です。
天井からランタンをぶら下げて夕御飯を食べました。
ちなみにあずさちゃんは花火は怖がりますが、雷は
そんなに怖く無いみたいです。
投稿: あずさのパパ | 2013年8月25日 (日) 16時16分
** あずさのパパさん **
計画停電ってこともありましたねー
あの頃のことをすっかり過去のものにして
便利生活にどっぷり浸かってます。
置いたりつるしたりできる形の物が1つ買おうと思います。
ろうそくもなかなか良い灯りでしたが地震のときは危ないと思いました。
ロビンは怖いものがどんどん増えて行っています。
びびりにつける薬がほしいです。
投稿: meemee-mama | 2013年8月27日 (火) 06時02分