いらない!
ちょっとうれしい。
ロビンソンは 毎年夏はご飯の量が冬の8割くらいに減ります。
ところが今年は 7月末に胃炎になって 飲まず食わずの日が3日ほどありました。
普通に食べられるようになったら 飢えをとりもどそうとしているみたいに
がつがつと 冬の量でもまだ足りないくらいの勢いで食べていました。
それが やっと 例年の夏にもどったようです。
3日食べなければ 回復するのに1か月弱かかるんですね。
犬ですから 好き放題に食べることはできません。
体力を回復させてるんだなって思っても 少し増やしてあげる程度です。
じゃぁ 人間だったら?
犬より 自由に好きな量が食べられますよね。
病後なら少し太るくらいが いいのかも。
無理なダイエットで飢餓状態になっていたら・・・?
食欲MAXが1か月も続いたら 見事なリバウンド!!
なんて恐ろしい!!!!
ダイエットは 食事制限より 犬の散歩が一番ですね。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 旅立ちました(2023.06.29)
- 17歳5ヶ月になりました。(2023.01.05)
- 田んぼ道(2014.01.10)
- いらない!(2013.08.28)
- 困ったお犬さま(2013.08.27)
コメント
こんにちは。モモパパです。
ロビンソンちゃん。
ご飯いらない!って拒否ですか~。
しっかり食べないと体力落ちちゃうよ~。
ウチの2わんずは食べ物に貪欲でいらない!って拒否したこと見たことありません。
むさぼるように食べてますよ。
あはははははは。
投稿: モモのパパ | 2013年8月28日 (水) 10時14分
** モモのパパさん **
ロビンソンは 走らない=食べなくていい なんです。
なんとか食べさせようと ふりかけをかけたりすると
ぶくぶく太ります。
ご飯の量を減らして 朝晩ちゃんと食べられる量を
探ります。
マ~ヤはもりもり食べてます。
ウエストがなくなりました。
運動がきらいなので ヤバイです。
投稿: meemee-mama | 2013年8月29日 (木) 08時10分